【初心者向け】ブログで稼ぐ現状とその方法・考え方を公開!

どうも、たかごんです。

今回は、ブログを始めたいと考えているけど「ブログで稼げるの?」「どうすれば稼げるの?」などの理由で立ち止まってませんか?

たかごん
たかごん

今回の記事はこんな方におすすめです!

  • ブログでどうやって稼げるのだろうか?
  • ブログの実際の稼ぎ方を教えて欲しい
  • ブログの広告収入で副業するにはどうすればいいの?
  • ブログで成功している人の考え方を知りたい

そんな!あなたに向けて、今回の記事を書いてみたいと思います。ただ、ブログで稼ぐことは単純ではありません。この記事を読んでいただけるとその部分も理解してもらえると思います。

そこで今回の記事では、

  • ブログで稼ぐ現状を解説
  • ブログで稼ぐための手段
  • 実際に稼げているブログの特徴
  • ブログ稼ぐための最低限必要な手順とその方法

を紹介させていただきます。

ブログで稼ぐ現状を解説

まず、気になるのはブログで本当に稼げるの?ということでしょうか?例えば、「ブログはオワコン」「ブログは先に始めた人しか稼げない」など聞いたことあると思います。

また、その一方で「ブログで簡単に稼げる」というような記事も見かけます。しかし、私はこれらは間違いだと思います。その理由を説明させていただきます。

ブログはオワコン?先発しか稼げない?

結論からいうと、ブログは「オワコン」ではないと思いますし、先発でなくても稼げる可能性はあります。

まず、ブログが「オワコン」ではない理由というのは、確かに現状は「ブログ」単体で稼ぐのは昔に比べて難しくなっているかもしれません。

今は、ブログを運用しながら、何かと結びつけるが定石になってきています。TwitterやInstagram、YouTubeなどの宣伝に使用されたり、オンラインサロンと絡ませたりしている方もいらっしゃいます。

現在は単体でブログを始めて何年も経っているのに稼げていない人は存在します。

この部分は成功者を見て、成功してるのはなぜか?と観察したり、SEOを学ぶことなどが必要です。

そして、「先発(早く始めた人)しか稼げない」という点も間違いです。

先発で始めた人でも稼げない人もいますし、後から始めたのに数ヶ月で収益に繋がっている人もいます。要は稼ぐためのポイントをいかに押さえるかと言うことが重要です。

まず、ブログで稼ぐとなれば代表的なのはアフリエイトです。

アフィリエイトは、ご存じかもしれませんが自分のブログに企業などの広告を貼って、商品を販売し、広告収入を得る方法です。

\例えば下記のようなバナーなどを見たことはありませんか?/

例えば、あなたが上記のバナーからエックスサーバーと契約すると私に収益が発生するという仕組みです。

アフリエイトの現状

実際にアフリエイトをしている人へアフリエイトマーケティング協会が調査したデータがあります。

参照:特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会の市場調査

こちらのアフリエイトでの1ヶ月の収入データを見ると

  • 未収益:31.6%
  • 5,000円未満:53.2%

簡単には稼げないことが分かると思います。ただ、よく見ていただくとその反面50%の人は5,000円以上稼いでいる状況です。

それでは、その月5,000円以上を稼いでいる人の状況はというと

  • 5,000円以上:46.8%
  • 10,000円以上:33.7%
  • 10万円以上:18.5%

という状況です。これを見てどんな印象ですか?

2020年度の調査では約5人の内1人の方が月10万円以上を稼いでいることが証明されています。

それほど、ハードルが高いというわけではありません。この点は勉強次第で稼げるようになると思います。

そして、ブログに広告を貼るような、アフィリエイト市場は拡がっています。その根拠となるのは、株式会社矢野研究所が調査・発表している下記のグラフにあるデータからわかります。

2019年度は見込みで、2020年度以降は予測数値とコロナ禍をむかえる前ですが、拡大することは間違いないと思います。

たかごん
たかごん

ぜひ!このチャンスをものにしましょう!!

ブログを稼ぐための手段・仕組み

続いて、ブログで稼ぐための手段・仕組みをお伝えしたいと思います。

この点については実際の私の経験上での内容ですので、もしかしたらもっと良い方法があるかもしれません。

ただ、参考には必ずなると思いますのでぜひ、ご覧ください。

稼ぐのならWordpressがおすすめ

ブログを始めるときに、まず悩むのがブログサービスを「有料ブログサービス」にするのか「無料ブログサービス」にするのかという点ではないでしょうか?

結論からいうと、ブログで稼ぐを目的にするのであれば「有料ブログサービス」しかも〝WordPress(ワードプレス)〟を使用してください。

まず、「無料サービス」は楽天やAmeba、LINEなどの企業が提供しているブログサービスです。あなたも芸能人などのブログを閲覧をされたことはあるのではないでしょうか?

この「無料サービス」では、無料ということで様々な制限がかかります。

例えば、稼ぐ目線でその制限を紹介すると下記の通りです。

無料ブログサービスの制限
  • 運営会社の広告が入る(結構、邪魔です)
  • 広告が自由の設定できない
  • 検索で上位に表示されにくい(SEOが弱い)
  • ブログサービスが閉鎖されるとブログがなくなる

ブログで稼ごうと考えているのであれば、上記の制限は結構キツイです。

ということで、私は有料サービスの〝WordPress(ワードプレス)〟をおすすめしてします。

あなたがもしWordpress(ワードプレス)を始めるなら、次の記事を見てください。サーバーの契約からWordpress(ワードプレス)の設定までをまとめています。

     \初心者の方向けに分かりやすく解説してます/
【初心者向け】ConoHa WING(コノハウィング)を契約して、ブログの始め方を解説

ブログで収入を得る仕組み

それでは、ブログで収益を得る仕組みを紹介していきましょう。

あなたはブログで収益を得るイメージはありますか?私は最初にそのイメージがあまりありませんでした。その私が学んできたこと、実践してきたことを紹介していきます。

ブログで収入を得る流れ

ブログで収入を得るために、広告主(企業)・広告の仲介業者(ASP)・広告掲載者(ブロガー)が関わり合って成立します。

そして、広告掲載までの流れとしては、下記の通りです。

広告掲載までの流れ
  1. 企業が広告の掲載を、ASPに依頼
  2. ASPは契約しているブロガーへ、広告システムを提供
  3. ブロガーは広告システムを使用して、自ブログに広告を掲載

そして、ブロガーが報酬を得られる流れは下記の通りです。

ブログで収入を得るまでの流れ
  1. 企業は広告費を、ASPへ支払う。
  2. ASPは、ブロガーへ 売上の報酬を支払う。
  3. ブロガーは、売上に応じて報酬を受け取る。

上記のような流れで、広告を掲載し、収入を得ることが可能になります。

ブログ広告で稼ぐための考え方

ブログで収入を得るまでの流れは紹介させていただきましたが、これからはブログで稼ぐために最も重要な考え方をお伝えします。

何でも稼ごうとするとついつい商品やサービスのアピールが先行してしまいます。

あなたも経験ありませんか?例えば、服を買おうかとぶらっと入ったお店で店員さんのアピールがしつこくて買う気が失せたなんてこと・・・

収益化を目的にしたブログで成功していない人は大体、この系統に当てはまります。サービス、商品の紹介を簡単に済ませて「買って買って」とアピールばかりしています。

人は強制されるとイヤになって逃げるものです。

その一方、成功している人は、読者の立場になって商品の使い方や実際に使ってみての感想やメリット、デメリットを紹介して、最後に「良かったら買ってみてくださいね。」というやり方をしています。

このやり方は、読者側に立った説明をすることにより、「このブログは役に立つ」「とても分かりやすい」などの印象を読者へ与え、信頼されるようになります。

結果、読者はあなたのブログのファンになり、継続的な収益化へと繋がります。

これまでをまとめると稼ぐためには・・・

たかごん
たかごん

読者のために商品を分かりやすく説明する。可能であれば実体験を入れる。決して押し売りはしない。

まとめ

ブログで稼ぐだけではなく、稼ぐというのは大変なことです。決して、簡単には稼げません。

すぐに収益が上がってもそれを稼ぎ続けることはとても大変です。

しかし、前段で紹介させていただいたとおり、稼ぐと稼げないは50%50%です。

だから、まずは行動、研究、勉強、改善を繰り返すことで成果に繋がる道が見えてきます。

現状では、周りに成功者がいて学びやすい環境にもありますので、まずは、成功者から学ぶことから始めることをおすすめします。

今後は、「稼ぎ方とその具体的な方法」を紹介しようと考えています。その際はよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA